元素騎士オンラインのオープンβテストを無課金で攻略する方法をまとめました。
これから元素騎士オンラインを始めてみたい人は参考にしてください。
攻略には個人差がありますので参考程度にしていただけると幸いです
もくじ
無課金装備でオープンβテストを攻略する方法
精霊の泉で回復するよりもゾンビアタックをする
各マップには精霊の泉と呼ばれるHP/MPを回復できる泉があります。
ですがこの泉、使用するにはそれなりのminiRONDが必要となるため、ゲーム序盤ではほとんどの場合、赤字になります。
そのため、ゲーム序盤では精霊の泉を使用するのではなくゾンビアタックを推奨します。
ゲームで戦闘不能になった場合に少量のHP/MPが回復することを利用して何度も敵に突撃していくゲームスタイル。回復アイテムを使用するよりもコスパがよい場合が多く、特にゲーム序盤などで有利に立ち回れることが多い。
装備が整っていないゲーム序盤ではゾンビアタックの効率が良すぎます。
逆をいえば、
ゲーム序盤では回復アイテムや精霊の泉を使うメリットがほとんどありません。
最初のうちは何度も戦闘不能になることに抵抗が出るかもしれませんが、何回もやっていると意外と慣れます。
注意点としては、元素騎士オンラインでは戦闘不能になると経験値やスキルポイントを失う仕様となっていますので、うまく敵を選定しながら戦うのをおすすめします。
ある程度レベルが上がってきて装備が整ってくると、ゾンビアタックよりも食事などでHP/MPを回復したほうが効率がよいです。
同レベル以下の敵と戦う
レベルの低いゲーム序盤では、できるかぎり同レベル以下の敵と戦うようにしましょう。
自分よりレベルの高い敵と戦うのはおすすめしません。
また、同じ名前の敵でもレベルが違うこともあります。
この場合、見た目は同じでも強さが違いますので、自分のレベルに合った敵と戦いましょう。
このように、
ゲーム序盤では同レベル以下の敵と優先的に戦い、装備が整ってきたら自分よりもレベルの高い敵と戦うようにします。
ですがゲーム中盤ではレベルが上がりづらくなるため、ついつい高レベルの敵に挑みたくなると思います。
しかしながら、装備の整っていない状態で高レベルの敵と戦闘すると、あっけなく戦闘不能になります。
時間はかかりますが、根気よくレベルをあげていくことを推奨します。
戦いやすい敵を選びながら戦う
元素騎士オンラインでは同じレベルの敵でも攻撃力やHPが異なることがあります。
例えば、ゼレンスラプヨンL3とシャロンL3とでは、シャロンL3のほうが攻撃が痛いです。
そのため、レベルが低いうちはゼレンスラプヨンと優先的に戦い、余裕が出てくればシャロンに挑んだほうがよいです。
このように、フィールド上の敵には微妙な個体差がありますので、戦ってみて強いと感じた敵は避けることをおすすめします。
ゲーム序盤ではプヨンのようなスライム系の敵が戦いやすいです。
パーティーを組んで攻略する
どうしても敵が倒せなかったりクエストをクリアできない場合は、誰かとパーティーを組んで攻略するのをおすすめします。
元素騎士オンラインはパーティープレイがとても有利なゲームです。
2人パーティーだと戦力が2倍、4人パーティーだと戦力が4倍になります。
慣れないうちはパーティープレイに抵抗があるかもしれませんが、仲間との協力プレイの利点は大きいです。
このあたり、
- パーティーの組みかた
- パーティーへの参加方法
については別の記事にて解説します。
敵からのドロップ品で装備を整える
オープンβテストではとにかくminiRONDが溜まりません。
それゆえ、お店から武器や防具を買うのにはかなり苦労します。
そのため、敵からのドロップ品で装備を整えるほうがよいです。
ただし、オープンβテストでは装備品のドロップ率がかなり絞られている為、ひたすら同じ敵と戦い続ける必要があります。
また、どの敵がどんな装備をドロップするのかは手探りになりますので、色々な敵を倒しつつドロップ品を探っていく必要があります。
敵からの装備ドロップに関しましてはこちらの記事をご参照ください。
じっくりと時間をかけて攻略していく
元素騎士オンラインのオープンβテストは、おしゃれ装備などの課金装備があれば序盤からガツガツと進めていける仕様になっています。
逆をいえば、無課金の状態だとそれなりに時間がかかる仕様となっています。
このあたり、課金によって時短ができる仕様となっているわけです。
それゆえ、無課金で攻略していく場合は、課金勢との攻略速度の差を気にせずマイペースに進めていくことをおすすめします。
オープンβテストは数週間続くため、焦る必要はありません。
じっくりと攻略していきましょう。
700円ぐらいの装備を1つ買うだけでもステータスは上がるので、課金装備の誘惑はかなりあります
無課金でも時間をかければ攻略できる仕様となっています