【2/20】元素騎士オンライン ゲーム仕様の追加情報まとめ[発売前情報]

2022年2月20日。

元素騎士オンラインのディスコードコミュニティにおいて、MODさんよりホワイトペーパーに記載されているゲーム仕様に対する追加情報が公開されました。

とても有益な情報も含まれていますので、この記事にて内容を共有させていただこうと思います。

MODとは?

Moderator(管理者)の略語であり、ゲームコミュニティ内にてアドバイスや管理を行う人のことである。元素騎士オンラインではコミュニティ発足当時からディスコードに参加してした人の中から何人かがMODとして選出されている。複数を指す場合はMODsと言うこともある。

ホワイトペーパーとは?

本来は公的機関における年次報告書としての意味合いを持っていたが、近年ではプロジェクトをアピールするための報告書として用いられることが多い。元素騎士オンラインのホワイトペーパーは公式ホームページにて公開されている。

ディスコードのコミュニティ内で発表されたの?

そうだね。多くの人に知っておいてもらいたい内容なのでまとめることにしたよ

本記事の内容は元素騎士オンラインのコミュニティ内で発表された内容を元にしており、本記事の記載内容を保証するものではありません。また、わかりやすいく内容をお伝えするために一部の表記をわかりやすい言葉に変換しています。それゆえ、あくまでも速報としての情報公開であり、投資判断や信憑性についてはDYORにてお願いいたします。

ゲーム仕様についての情報公開について[2/20公開版]

2/20に公開された内容は、

元素騎士オンラインのホワイトペーパーに対する質問について、公式さんからまとめて回答が公開されたというものです。

詳細な内容はMODさんよりチャット&Excelファイルにて公開されました。

ただしこのとき、

  • ディスコードに参加していない
  • Excelファイルを見ることができない

といった人も多いと思いますので、以下に主要な内容をまとめておきます。

あくまでも速報情報として聞いておいてください

大切な情報ですので、もしかしたら今後、公式さんから正式に情報公開されるかもです

フレンド機能・パーティー機能・ギルド機能について

フレンド・パーティー・ギルドの上限人数は?

フレンドの上限数は100名、1パーティの上限人数は4名を予定しています。
ギルドについては色々と機能拡張できる面白い要素だと思っています。
その為、初期リリース時点ではあえて非公開とさせていただき、アップデート案に回したいと思っています。

1パーティー4名の構成は前作である「エレメンタルナイツR」と同じです。

フレンドの上限数100名については、とりあえずは十分な数といったところでしょうか。

ギルドについての詳細は非公開であり、追加情報待ちとなります。

フレンド100人って…そんなにできるものなの?

FF14だとフレンド上限200人まで到達している人はざらにいるね

ゲーム内の職業(全16種類)について

職業は何がある?1キャラで好きな職に転職できる?

最初に選んだ職業(ファイター、クレリック、ウィザード、シーフ)から派生する職業へ転職ができます。
またどの職業を選んでいてもなることができる上級職も存在します。

基本的なゲームシステムは前作「エレメンタルナイツR」と同じだと考えられます。

個人的にポイントだと感じたのは「どの職業を選んでいてもなることができる上級職も存在します」の文言です。

裏を返せば、「選んだ基本職によってなることのできない上級職がある」とも言えます。

これはエレメンタルナイツRも同様のシステムになりまして、以下の記事で詳しく解説しています。

エレナイRの職業って、たしか全15種類だけ?

そうだね。元素騎士は全16種類なので、何か追加があるのかな?

ゲーム内のトレード手数料について

ゲーム内のトレード手数料はROND?それともMV?

少額のMVを手数料として引かせていただきます。

1回のトレードにかかるMVは少額&固定額のMVをご請求させていただく予定です。

ゲーム内のトレード手数料は現時点だとMVになります。

これは今後、どのような仕様になるのかは追っていきたい項目です。

ライトユーザーや仮想通貨についてあまり知らない人を取り込むためには、わかりやすいシステムが必要になっていきます。

  • MVの購入は海外の仮想通貨取引所が必要?
  • 日本の仮想通貨取引所でもMVが買える?

このあたりがどうなるのかは、今後の情報公開次第ですね。

トレード機能を使わなければ、取引所を使わなくてもゲームはできるの?

そのあたりは今後の情報公開待ちだね

ゲーム内でトレードをする場所について

トレードは1対1?露店システム?

現状では1対1のトレードになると考えています。
ただし、UGCが発展すれば露天商のようなシステムや、ゲーム内オークションのようなシステムも必要になってくると想定されますので、こちらはアップデート案として検討されております。

1対1のトレードについての詳細は情報公開待ちになります。

これがマーケットのようなものなのか、あるいはゲーム内での対面取引なのかは気になるところです。

仮に対面取引である場合は、コミュニティなどに属しているとトレーダーの斡旋や紹介などが想定されるため有利です。

〇〇レジェンド装備のスカラーは〇〇ギルドへの所属が必須とか?

ゲームシステムと装備需要次第では、そういった可能性もなくはないかも

ゲームの方針を決める投票権について

投票権に必要とされるMV量は?

検討中ですが、基本的に1MV=1票として、定期的に発表するアップデート計画の実装優先順位について投票が行えたり、複数のアップデート案を提示させていただき、どれを実装するかについて投票が行えるような考えを現状しています。

あたらしい情報としては「1MV=1票」といった点ですね。

少額のMVであってもゲーム運営の投票に参加できるのはうれしいです。

具体的な情報公開についてはローンチ後になるかと思われます。

MVを持っていると間接的にゲーム運営をしている気分になれるね

「MVを所持=元素騎士オンラインを応援」みたいな実感があるよ

オシャレ装備のパワーアップについて

オシャレ装備のパワーアップとは?合成のこと?

はい。合成になります。
・オシャレ装備をBURNすることで指定するオシャレ装備のレベルを上げることができます。これによってパラメーターを強化できる機能になります。
・またゲーム内の特定プレイ方法によって、オシャレ装備の代わりとなる強化素材用のアイテムも入手できるようにする想定です。(入手難易度は高めになる予定です)
・他、上記の強化以外にMVを消費することで特定パラメータの追加補正を加えられるような特殊強化の要素を加えたいと考えております。

これは…かなり有益で重要な情報になります。

ゲーマー感覚で話しますと、かなりマゾい仕様である可能性が高いです。

いらないオシャレ装備をBURN(消費して消滅)させることで、オシャレ装備を強化させる。

前作のエレナイRでも同様の仕様でしたが、触媒となるオシャレ装備が足りなくなるんですよね。

また、オシャレ装備以外の強化素材用アイテムも存在するみたいですが、入手難易度が高めになる予定となっています。

仮にその強化素材用アイテムがトレードできるのなら、そこに商機がありますね。

少しでも早く装備を強化したいプレイヤーと、少しでも多く儲けたいプレイヤーとのバランスが取れれば、すばらしい経済圏が実現される可能性があります。

「MVを消費することによる特定パラメーターの追加できる」といった項目についても、今後の情報を要チェックです。

パワーアップに使ったオシャレ装備は…消滅するの?

すべての力を使い果たして消滅する…みたいな?

ブックの証について

ブックの証とは?存在する?

本作の元となったエレメンタルナイツオンラインにはブックという機能が存在しており、対象となるモンスターを倒すと「そのモンスターを倒した証」というものが一定確率で手に入ります。
各フィールドに点在するモンスターを倒して証を入手して、穴埋めを行っていただくことで、冒険の助けになるベース装備やアイテムなどが入手できるといったシステムになっています。
そもそもブックを残しておくべきかから開発では現在検討されておりますので廃止になる可能性もございます。

ブックの証については現時点では実装されるかは不明です。

エレナイRでは序盤の装備集めに役立ちましたので、代わりとなるシステムがあるのか、あるいは自力で何とかする必要があるのかは気になるところです。

エレナイRではブックだけで序盤の装備がどうにかなったよね

ブックを埋めるだけで、気づけば最低限の装備が整っていたね

オシャレ装備のヴィンテージ効果について

ヴィンテージ効果の上昇は日割り?

初期にNFTアイテムを入手頂けた方に少しでも優位性を持ってもらえればと書かれている内容になるのですが、その分、後発でアイテムを入手された方にとって不利益なシステムにもなりかねないため、実装は慎重に検討されております。申し訳ございません。

オシャレ装備のヴィンテージ効果については、現時点では不明となります。

後発組のことを考えると、実装されない可能性が高そうです。

これについては長いゲーム運営を考えると仕方のないことだと感じています。

新規さんにとって不利なゲームシステムを搭載してしまうと、古参ばかりが残ってしまい、「村化(閉鎖的な空間)→過疎化→じり貧消滅」となるがオンラインゲームの定番だからです。

新規さんにやさしいゲーム設計なら、ローンチ後からでも友達を呼びたいかも

このあたりのバランスを意識してくれている運営側は評価に値するよ

オシャレ装備のコスト・強化値について

オシャレ装備のコスト概念はエレナイRと同じ?

一部踏襲されます。
コストが下がるといった要素とは別に、強化によってそもそもパラメータ能力自体も上昇するといった強化システム全般における見直しと同時にこのあたりも変更がはいる部分となります。

オシャレ装備の強化システムは、エレナイRとは少し異なりそうです。

このあたりは今後の情報公開待ちになります。

オシャレ装備の強化…もしかしてかなり有利になるかも?

強化MAXのオシャレ装備をスカラーできれば…夢が広がるかもね

ルートボックス(ガチャ)について

ルートボックスはどうなるの?

ルートボックスはWhitePaperに記載されてしまっておりましたが、廃止する予定です。
申し訳ございません。

ルートボックス、いわゆるガチャについては廃止される予定となります。

これについては、報酬となるNFTを考えると色々とセンシティブな問題であるため仕方のないことだと思います。

単なるゲームデータのガチャとリアルマネーの絡むガチャとでは、ちょっと意味合いが変わってくるということです。

ガチャ…やっぱりなくなってしまったね

日本の法律を考慮すると、たぶんなくなると思っていたよ

オシャレ装備の入手ルートに関して

オシャレ装備の供給はオークションのみ?

オークション以外の入手経路も今後ご提供していきたいと考えております。
ただし、レアリティの高いもの(スーパーレア、レジェンドクラス)についてはオークションなど特定の提供ボリュームに制限できる形を採用していくこととなるかと思います。

ハイクラス(スーパーレア・レジェンドクラス)のオシャレ装備については、かなりのレアアイテムになる可能性が高いです。

特にレジェンドクラスの装備に関しましては、オークションでの値段が400万円以上となりましたので、ここに関しましては当然といったところでしょうか。

オークション以外の入手経路というのが気になります。

レジェンド・スーパーレアはめったにお目にかかれないかも?

このあたりは今後のゲームプレイヤー数次第だね

オシャレ装備のUGC権利について

UGCの権利が発生する必要ステーキング量はどれくらい?

現在検討中ですが、UGC自体でも手数料(MV)が掛かる作りになりますので、権利を得る事自体はそこまで高い敷居にしない想定でいます。
ただし無制限に好きなオシャレ装備(NFT)を自由に作成されてしまうとゲームバランスとオシャレ装備(NFT)をオークションなどで入手された方にとってネガティブな状況がうまれてしまうと想定されます。

そのため次のような実装を現在は考えております。

1)オシャレ装備をリメイクするための素となるオシャレ装備NFTを別途入手する必要がある
2)のオシャレ装備NFTの見た目を自由にエディットできる

※ゲームのレギュレーションの枠内
3)リメイクされたオシャレ装備の強さは1)の強さが継承される
4)上記のリメイクを行う際に手数料(少額MV)をご請求させていただく

といった流れです。
純粋にリメイクを楽しまれたい方もいらっしゃると思いますので、レアリティの低いオシャレ装備NFTを今後サイトでショップなど公開させていただき、少額のMVでご購入頂けるようにしたいとも考えております。

オシャレ装備のUGCにはMVのステーキングが必要になりますが、そこまで高いステーキング量にはならなさそうです。

このあたりは今後の情報公開待ちです。

個人的に気になったのは「レアリティの低いオシャレ装備NFTを今後サイトでショップなど公開」といった部分です。

仮にそのオシャレ装備を強化用の触媒にできるのなら、強化用に買いあさる人も増えそうな気もします。

公式のNFTショップとか楽しみすぎるんだけど!

ゲーマーの僕としては、少額で買えるオシャレ装備を触媒にできるかが重要かも

LAND・モンスター・NPCの製作権利について

MVで割安に買える権利ってどのぐらい?

レアリティ低いオシャレ装備NFTなどを販売するサイト上の専用ショップやLANDのページにてそれぞれの商品をご購入いただけるようにする予定です。
現在はUSDTもしくはMVでこれらの商品をご購入頂けるようにする予定です。
またMVでご購入頂ける場合、その時のMV取引額に応じて金額は可変しますが、USDTに対して目安20%程度の割引が受けられるようにしたいと考えております。

またLAND、モンスター(おそらく卵みたいな形でのご提供)、当然ながらNPCは提供個数に上限を設けます。
商品ごとに売り切れという状況は発生すると思いますので、予めご了承をお願い致します。

元素騎士オンラインでは自分をモンスターやNPCを配置できるUGCが実装予定となっていますが、それらの上限は決まっていそうですね。

詳細は現時点では不明ですが、売り切れという状況が発生することもあるとのことですので、LAND運営を目指している人は今後の情報に要注意です。

なんか…とりあえすスゴそう!

かなりガチめのLAND運営ができそうな予感

LANDに配置するモンスターについて

モンスター1体1体に自分のNFTを持たせていたら、収支がマイナスになるのでは?

すべてのモンスターに自分の持っているNFTを割り当てる必要はありません。
モンスターは基本的に落とすアイテムが予め運営の設定によって定まっています。
その設定に、自分の持っている任意のNFTを好きな数、ドロップ率で付け加えることができます。
また入場料はLANDオーナーの裁量判断で自由に設定できる予定です。

これはLAND運営において非常に有益で重要な情報です。

UGCでモンスターを配置することができますが、その際にモンスターがドロップするアイテムは運営側からも与えられるというわけです。

先ほど、UGCで配置するモンスターの販売といった項目がありましたが、それとも関連してきますね。

比較的レアなアイテムをドロップするモンスターは、いち早く売り切れる可能性が高そうです。

レアモンスターを配置しているLANDは人気がでるかも?

モンスタードロップ狙いでLAND入場料を払う人もいるかもしれないね

MV保有によるLAND優先権について

LAND購入に必要なMVステーキングの一定量とはどれくらいか?

LANDの優先販売権利となりますので、MVを多くステーキングされている方から順にLAND購入のボタンが先に表示されるような作りを想定しています。
どの方も購入が入らない場合は、いずれステーキング額が少額の方でもご購入機会が回ってくる想定です。

MVを多く保有していると、LANDを優先的に購入できる見込みです。

これは…MVを保有しておくモチベーションにもなりますね。

第1回目の原初区画とか後々の価値がやばそう

LANDの価格次第では、ちょっと興味があるんだよね

LANDの区画について

400万区画は最初から一気に売りにだされる?一区画の広さは?

順次エリアを局所的に絞って限定的に販売させて頂くことになると考えております。
区画の広さを表現する方法が難しいのですが、エレメンタルナイツの〇〇草原のような広さを基本と考えています。
また、区画の広さとは別に、オブジェクト、NPC、モンスターなどの設置上限数や、その区画で使えるデータ容量の上限などといった形でLANDごとに固有のメタデータを備える想定です。
(上記はMVを消費することで拡張できる要素も備えたいと考えております)

元素騎士オンラインのLANDは局所的に販売されていきます。

区画の広さとしてはエレナイRの〇〇草原ぐらいになりますので、相当広いです。

少なくともエリアの雰囲気を出すには十分でしょう。

LAND固有のメタデータ(配置上限など)はMVを消費することで拡張できるとありますので、これはかなり奥が深いですね。

LAND運営まで手を出すプレイヤーは、かなりのガチ勢になりますね。

なんだか…すごい複雑そうなんだけど

LAND運営となると、もはや店舗運営に近いレベルになるかもね

オシャレ装備のスカラーシップについて

オシャレ装備のスカラーはどんな感じ?

スカラーシップの契約は、オーナーが条件を定めた内容を吟味いただいた上で、それに同意できたスカラー様が受理を行うことで成立するというのがまず大前提です。
その上で、契約内に1日の最低プレイ時間、もしくは最低ノルマ(ROND)を設定することができるのですがその条件をクリアできなかった場合のみ、以降、契約期間中であったとしてもオーナー様の裁量で契約を破棄して時点での分配が行われ、オシャレ装備が回収されてしまいます。(戦闘中であっても)
ただし、契約の強制終了を申し込んでから最低〇分後に失効されるといった猶予期間に関しては現在も企画検討がされている最中です。
また、条件を満たしている限りオーナー様が自身で定められた契約期間の間は、強制的に契約を打ち切ることはできませんので、ちゃんと条件を満たしながらプレイ頂けている場合はこのような問題には直面しない想定でいます。

あくまで契約はオーナー様が提示されている内容に対して、スカラー様がそれに合意した場合のみ締結されます。
そのため、後になって法外だった。と感じたとしてもそこは自己責任の範疇に当たると解釈しております

おそらく元素騎士オンラインのP2Eで目玉となるのがオシャレ装備のスカラーシップ契約です。

現時点での公開情報をみるに、かなり細かな設定ができると思われます。

ただし、こちらもゲームの根幹となるセンシティブな部分であるため、現在も企画が検討されています。

このあたりはスカラーシップの貸し手・借り手を検討しているプレイヤーにとっては今後の情報公開にて気にしておきたい項目です。

戦闘中に裸になったらビックリするんだけど(笑)

別ゲーなんだけど…ボス討伐間近でプレイ契約が切れた人を思い出した(笑)

メインとサブのオシャレ装備について

メインオシャレとサブオシャレで能力上昇度合いに優劣はあるか?

はい。

メインのオシャレ装備を100%効果が引き出せるとした場合、サブに割り当てられたオシャレ装備の強さは一部のみが能力に対して加算される形を考えています。
加算の割合は今後のバランス調整で決まります。

メインオシャレ装備とサブオシャレ装備の具体的な詳細はわかりませんが、元素騎士オンラインではメインで使用するオシャレ装備のサブスロットに色々なオシャレ装備を追加できる仕様となります。

そのとき、サブに使用するオシャレ装備によるステータスアップに対する回答です。

このあたり、仕様次第ではかなりやり込み要素の高いゲームシステムになりそうですね。

オシャレ装備に…オシャレ装備を追加する?

これは…かなりやり込み要素の高いゲームになるかも

以上、2/20に元素騎士オンラインのディスコードコミュニティ内で公開されたゲーム情報をまとめました。

あくまでも速報となりますので、実際の書き込み・公開内容をご覧になりたい方は元素騎士オンラインのディスコードコミュニティにてご確認くださいませ。

ディスコードコミュニティでは有識者によるアドバイスや雑談、ファンアートなど色々な楽しみかたが提供されております。