オンラインゲームの固定とは?[メリットとデメリットを解説]

オンラインゲームをしていると、

  • 固定さん募集
  • 固定での活動希望
  • 固定に入りたいです

といった言葉を見かけたことはないですか?

固定?…なにを固定するの?

オンラインゲームでの固定というのは、一緒にゲームをプレイするメンバーを固定するといった意味になります。

オンラインゲームの固定とは?

「一緒にゲームをプレイしてくれるメンバーを固定する」という意。MMORPGなどでよく使われている用語であり、メンバーを固定することで安定して難関コンテンツをクリアすることなどを目的としている。固定を組むことにはメリットが多いが、いくつかのデメリットもあるので注意が必要である。

ですので、「固定さん募集」というのは定期的に集まって活動してくれるメンバーを募集しているといった意味になります。

また、固定メンバーを集めることを「固定を組む」、固定メンバーになることを「固定に参加する」といったような言いかたをします。

逆に…

固定とは違い、色々なパーティーに1人で参加しながら攻略していく人を野良といいます。

野良とは?

オンラインゲームにおいて1人で参加する、もしくは参加しているプレイヤーのことであり、そのようなプレイヤーで組まれたパーティーは野良パーティーと呼ばれる。また、固定を組まずいつも野良でプレイするプレイヤーを野良専と言う。

固定と野良、どちらを取るかは個人の好みです。

固定と野良はどちらも一長一短であり、必ずこちらが良いというものではありません。

ただ、個人的な感覚としては、

良い固定>良い野良>悪い野良>悪い固定

といったところでしょうか。

要はチームを結成するといったようなニュアンスだね

固定って…なにかを固める職人さんだと思っていたわ

なぜオンラインゲームの固定を組む必要があるのか?

そもそも、あまりオンラインゲームをしたことのない人からすれば、

固定したメンバーでやる必要なんてあるの?

と思われた人もいると思います。

オンラインゲームというのは多種多様なプレイヤーと一緒にゲームをプレイできるのが魅力であるのに、なんでわざわざメンバーを固定してしまうのかというわけです

たしかに、その疑問はごもっともです。

ですが…

連携が必要なコンテンツ、難関なコンテンツにおいては固定を組んだほうがメリットが多いのです。

例えば、サッカーで考えてみてください。

ずっと同じメンバーで練習してきたチームと即席で集められたチームとでは、明らかに前者のほうが有利ですよね。

例外として、

即席で集められたメンバー個々のスキルが高く、固定以上のパフォーマンスを出すこともありますが、かなり稀なケースです。

基本的には固定チームは即席チーム(野良)よりも高いパフォーマンスを出します。

それゆえ、真剣にゲームをクリアしたい人ほど固定を組む傾向があります。

ゲーム内にもチームみたいなのがあるんだね

ゲームによっては固定を組まないと絶望的な難易度のコンテンツもあるよ

オンラインゲームで固定を組むメリット

僕は色々なオンラインゲームにて固定に参加した経験があり、固定に関しては色々と理解しています。

そんな僕の経験より固定のメリット・デメリットについてふれておきたいと思います。

まずはメリットからご紹介します。

メリット①:難関コンテンツの攻略が容易になる

固定を組むメリットとして外せないのは、やはりなんといっても難関コンテンツの攻略です。

これはゲームにもよりますが、難関コンテンツのなかには固定前提とでもいいましょうか、即席メンバーではとても攻略できないような難易度のものがあります。

そのようなコンテンツを攻略するには、固定を組んでいると大幅に有利になります。

  • 攻略時の連携が取りやすい
  • 失敗時の改善点などを話し合える
  • メンバーのクセがわかる

同じメンバーと長くプレイしていると、阿吽の呼吸とでも言いましょうか、他メンバーのクセのようなものがわかってきます。

すると、次第にメンバーのクセに行動を合わせられるようになってきて、連携の練度が上がりやすいのです。

良い固定にめぐりあえると、攻略速度は野良の比ではありません。

野良だと最初はお互いの息合わせから始めないといけない

同じメンバーだと意思疎通も楽になってくるよね

メリット②:同じメンバーなので安心してプレイできる

固定を組まない場合、連携コンテンツを攻略するためには毎回野良メンバーを集めることになります。

このとき、

人にもよりますが結構な心理的ストレスを感じます。

  • この人の実力は大丈夫?
  • スキル地雷、性格地雷ではない?
  • 知らない人だらけで不安

メンバー募集に参加するだけならまだ気が楽なのですが、自分から募集をかける場合はなおさらです。

対して、固定活動では見知ったメンバーだけなので安心します。

また、固定の方針にもよりますが、ゲームでミスをしても励ましてもらえることが多く気楽にプレイできる場合が多いです。

固定と聞くと「ガチガチな攻略集団」みたいなイメージがあるかもしれませんが、なかには和気あいあいとした気楽な固定もあります。

攻略も大事ですが、なかには同じメンツで安心して攻略したい人も多いのです。

ゲームをしないときでも雑談をしている固定もあるよ

ゲーム固定というよりコミュニティーに近い感じだね

メリット③:攻略時間の節約になる

ゲームにもよりますが、野良パーティーを組むのにはそれなりの時間がかかります。

さらに、パーティーメンバーが集まったとしても、

  • プレイスキルが高くない人
  • 攻略情報をあまり知らない人

などが混じると、早々に攻略を諦めてパーティーが解散されることもあります。

となると、

固定に比べてコンテンツに挑戦できる機会が少なくなり、結果的に攻略の時間が長くなってしまうのです。

「固定は時間が縛られてしまうので嫌だ」と思って野良で活動していたのに、気づけばパーティー募集や再編成などで余計に時間を縛られるのはよくあることです。

僕は固定も野良も両方経験しましたが、野良はメンバーガチャに毎回悩まされました。

あやしいメンバーがいたときの絶望感たるや…

何度も経験すると心が折れそう

メリット④:ボイスチャットが気軽にできる

FPSなどの戦略的な連携が必要なゲームでは、ボイスチャット(ボイチャ)があると、とても有利にゲームを進めることができます。

  • 言葉で瞬時に状況を伝えられる
  • 戦略や連携についての打ち合わせが容易
  • テキストよりコミュニケーションが取りやすい

オンラインゲームでのマルチプレイでは、何かとボイチャ有利な仕様となっています。

ゲームによってはボイチャの有無で雲泥の差が出るといっても過言ではありません。

そして、固定はお互いに見知った関係ですので、ボイチャを使う機会が多いです。

これは固定の大きなメリットといえるでしょう。

また、固定に参加していると話すメンバーは毎回同じなので、次第に打ち解けてきて気軽にボイチャすることができます。

対して野良は、テキストチャットのみ、あるいは無言で連携を取らなければいけません。

もちろん、なかには野良でもボイチャを使うことはありますが、そこは内気な人が多い日本人、なかなか初対面の人と積極的にコミュニケーションを取りたがる人は少ないです。

知らない人とボイチャとか絶対に無理だわ

パーティーに参加するたびに知らない人と話すのはストレスになるよね

オンラインゲームで固定を組むデメリット

オンラインゲームで固定を組むことにはメリットだけでなくデメリットもあります。

僕も色々な固定に入ってきましたので、そんな経験より固定に入るデメリットをご紹介したいと思います。

デメリット①:ゲームに義務感が生まれてくる

固定というのはメンバーを固定する名の通り、固定メンバーが集まって活動するのが基本です。

固定メンバー全員が集まらなくても進められるゲームなら良いのですが、そうでないのならば大変です。

メンバーのスケジュールはリーダーによって管理され、参加可能な活動日時を決められます。

今週は月水木金土が活動日なので参加よろしく!

定期的な固定活動の参加が続いていくと、次第にゲームをするのが義務になってくると言いましょうか…

微妙に楽しくなくなってきます(笑)

そういや…何のためにこのゲームをやっているんだろう?

こんな風に感じるようになってきたらお疲れサインです。

とはいえ、固定を抜けるのは申し訳ない気がしてきて、ほとんどの人は惰性で固定活動を続けることになります。

こうなってしまうと、結構つらいんです。

昔…部活で似たような経験があるわ

不思議なもので…強制されると萎えるよね

デメリット②:メンバーの実力差がストレスになる

これはどちらかといえばゲームスキルが高い人にありがちな悩みです。

固定メンバーというのは人である以上、大なり小なりゲームスキルに差があります。

それゆえ、ゲームが上手い人からすれば、固定メンバーに明らかに自分よりゲームが下手な人が混ざっていることが多いです。

この状態…

結構なストレスになります(笑)

  • なんでそんなミスをするの?
  • なんで同じミスを繰り返すの?
  • てか、なんでこの固定にいるの?

これを聞いたときに…

固定メンバーに対してその言い草は酷いじゃないか!(怒)

と思われるかもしれないですが、メンバーのスキル不足が原因で失敗・負けが続いていくと…

どんな聖人でも次第に心が荒んできます(笑)

短期間なら気になりませんが、何週間・何ヶ月の長期間にわたる活動だと結構つらいです。

加えて、

固定のリーダーが優柔不断な性格だと不満を相談しても改善が期待できず、モヤモヤした気持ちだけが溜まっていきます。

こうなってしまうと、どこかで不満が爆発してしまい、最悪の場合は

  • 固定メンバーの離脱
  • 固定の解散

といった事態をまねきます。

自分より上手い人たちが多い固定は、緊張するけど楽しいです

私は…ゲームスキルが同じぐらいの人たちと集まりたいかな(笑)

デメリット③:攻略に行き詰ったときがつらい

ゲームに限ったことではないのですが、物事というのはうまく進んでいるときは気楽なもので、行き詰ったときはつらいものです。

これは固定活動にも同じことがいえまして、ゲームがサクサクと攻略できているときは楽しいのですが…

攻略に行き詰ってくると固定内の雰囲気がギスギスしてくることがあります。

これが野良だとサクッとパーティーを解散して終わりなのですが、固定ではそうはいきません。

  • 問題点の把握と改善方法の検討
  • 攻略計画の練り直し
  • 情報収集と自主練の通知

など、

仕事並みの打ち合わせが始まることがあります(笑)

こうなってくると、気にならない人は良いのですが、なかには精神的に疲弊してしまう人も多いです。

さらに、

攻略に行き詰っている理由が特定のメンバーのスキルにあった場合、個人ではどうしようもなく雰囲気の改善が見込めない場合があります。

難易度の高すぎるゲームに挑戦したり、高すぎる目標を設定したりする場合はこのようなデメリットも心にとどめておく必要があるのです。

仕事のミーティングのようなボイチャ…嫌かも

このあたりはゲームや固定の方針によっても変わってくるよ

デメリット④:固定活動がマンネリ化してくる

同じメンバーと攻略を続けていくと、メンバーとのコミュニケーションには安心してくる反面、徐々にマンネリ化を感じてしまう人がいます。

  • いつも同じような攻略スタイル
  • だいたいわかってくるメンバーの行動
  • 容易にイメージできる攻略の過程

なんというか…変化がないのです。

言いかえれば、いつも同じような活動をしているので、次第に飽きてくるのです。

そうなってくるとゲームへのモチベーションも下がってしまい、固定活動が楽しくなくなってきます。

僕は同じような活動でも苦にならないタイプなので問題ありませんでしたが、

固定活動がマンネリ化してきた頃合いに固定を抜けていった人は何人も見てきました。

このあたりは個人差があるので何ともいえません。

固定活動が「同じような活動の繰り返し」に感じると要注意

たしかに同じメンバーとずっとゲームをしていると…飽きそう(笑)

自分にあったプレイスタイルを見つけよう

以上、オンラインゲームの固定に参加するメリット・デメリットをご紹介しました。

ただし結局のところ、全員に通じる答えなんてものはありません。

固定に向いている人もいれば向いていない人もいます。

まあでも個人的には、興味があればどこかの固定に参加するのが良いのではと思います。

ちょっと入ってみて、気に入らなければ抜ければ良いのです。

固定に入るのも自由だし抜けるのも自由だよ

僕は「やった後悔」よりも「やらない後悔」のほうを気にするタイプですので、自分で良いと思ったパーティーには積極的に参加します。

たとえそれが結果的に地雷パーティーだったとしても、それはそれで納得します(笑)

皆さんにとってベストな固定が見つかることを願っています!

飽きやすい性格の私は…固定に向いていないかも

固定に参加しない選択をするのも全然ありだと思うよ